ハウスクリーニング ピース

ハウスクリーニングは千葉県、浦安市のハウスクリーニング ピース | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

ハウスクリーニングのお仕事紹介

BLOG

日々の暮らしをより快適にするためのハウスクリーニングのお仕事の話題、プロが活用する道具や方法、季節ごとのおすすめ掃除ポイントなどを詳しくご紹介します。掃除の効率が上がるヒントや、普段手が届きにくい場所のケア方法についても役立つ情報をお届けし、日常生活にすぐ役立てられる内容を目指しています。

今回は久しぶりにナショナル製のお掃除機能付きエアコンにあたりました。1年間に何回か出くわしますが、少なくても製造から17年くらい経ちますので、出くわす機会が減ってきています。お客様曰く購入し…

今回は富士通ノクリアロボを分解クリーニングしてきましたいきなり飛びますが、ドレンパンを外しました。この機種はドレンパンとファンが一体で外れてくるタイプなので、結構大変です。ドレンパンを拡大…

前回に続き霧ヶ峰分解クリーニング前回と同じ霧ヶ峰ですが、今回はお掃除機能なしのエアコンなので難しくないですドレンパンを外しました。水の通り道だけでなく、全体的にカビが見えます黒いのでわかり…

三菱電機のエアコン霧ヶ峰です。お客様の要望でドレンパンとクロスフローファンを外してクリーニングしました。ファンがある場所の左奥に黒いカビが見えますね。ドレンパンも含め、普段は見えない場所も…

今回はオフィスにある天井カセットエアコン4方向を2名作業で4台クリーニングしてきました。幸いにも4台とも同じ機種でしたので楽でした。化粧パネルをはずしたところです。これから電気系基盤を外し…

こんにちは今年も富士通ノクリアXのクリーニング依頼が多いです。これから分解していきます。左右にサーキュレーター的なファンがあるのが特徴です。分解と組み立てにかなり時間がかかります。左右のファ…

こんにちは毎日暑い日が続いていますが、体調管理に気を付けてください。今回はコロナ社製の窓エアコンをクリーニングしてきました。写真は窓から外して床に置いたところです。室内機と室外機が一体化し…

こんにちはゴールデンウイーク前から20度前後の気温が続き、明らかにエアコンクリーニングの季節がスタートしたようです。久しぶりにエアコンのスイッチをつけると写真のようにホコリが詰まっていたり…

こんにちは。今回は乾燥機能が低下しているとのご相談をいただきました。乾燥機能を復活させるべくクリーニングしてきました。写真はすでに上フタ、下のカバーと扉をはずした状態です右奥にホコリがみえ…

こんにちはオフィスの天カセエアコンの依頼をいただきました。まず化粧パネルを開けたところです。反対側からみたところ。真ん中にファンが見えます。結構天井が高いです。基板が大きいです。配線を外し…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。